人生の一曲

木村君の選んだ人生の一曲は、RCの君が僕を知っている。

確か、糸井重里さんが、木村君が落ち込んでいた時に紹介してくれたと言っていた。
どんどん自分の名前と虚像だけが独り歩きし始めた若かりし頃、この曲に救われたという木村君。
勝手なイメージで語られ、自分の実態とかけ離れて巨大化していくキムタクという存在に、押しつぶされそうになっていたのだろう。

木村君が、そんな中、自分を見失わずにいたのは、彼の周りには、きちんとした大人と信頼できる仲間がいたからだろう。
糸井さん、繰上さん、清志郎さんもそうかもしれない。そして海の仲間。
木村君は表立って言わなかったけれど、その交友関係は多彩だ。
世間が、キムタクに熱狂したり、好き勝手な想像したりしても、そういう体温を感じる関係が木村君を支えてきたのだろう。
世間がなんと言おうと、等身大の木村拓哉という人を知っていていてくれる人たちがいた。
年を経て、そこに家族が増え、おじきやバッチさんにも出会い、木村拓哉という人を知っていてくれる人は増えた。

そこにファンも入れればいいなと思うけれど、やっぱりファンは遠くから応援するしかない存在なんだろうと思う。
ずっと見てきたんだから、誰よりも私はあなたのことを知っていると思い込んだら、ストーカーになりかねない(笑)
そこはきちんと距離を保たないとね。

コウキさんの活躍が目覚ましい。今度は健康飲料のCMに出るのだとか。

モデルとして立っているときは、これが15歳か?と思うほど大人っぽくて、そこはかとない色気も感じるのに、
インタビューを受けるコウキさんは15歳のあどけなさの残る少女だ。
なんとなくだけど、デビューしたときは、ある程度の年齢になるまでは、声を聞くことも、動く姿も見えない、すごく保護された状況での仕事になるのかなと思っていたけれど、以外にオープンな感じなのに驚いた。
考えてみれば、彼女の育った環境は、一般家庭とは違う。
生まれた瞬間から、世間の注目の的だ。
両親が必死で世間から守るように育ててきたのは、間違いないけれど、両親のスターとしての覚悟も目の当たりにしてきたに違いない。
彼女の両親も、いったんデビューしたら自分の娘といえども、プロとして一人で戦っていく姿をそばで見守るしかないという覚悟を持っているのだろう。
15歳で、船をこぎだしたコウキさん。頑張って!!とお父さんのファンである私も遠くから応援します。
そういえばキキも魔女として独立したのが15歳だったっけ。

最上

野放しにされる悪を許せなかった最上。
それはとても分かりやすい感情で、見ている側にも共感されやすい。
だから、原作のラストを変えなかったら、いったい正義とはという問いを抱えたままではあっても、そこで納得して見終えたと思う。

監督は、インパールのエピソードを付け加え、丹野を政治の闇を告発する人物に変えることによって、自身のメッセージを込めた。
そのことによって、いったい正義とは?というとてもシンプルなテーマがぼやけてしまったようにも感じた。

インパール作戦が、権力の暴走であったなら、最上の行動も権力の暴走といえる。
最上は、一方で裁かれない悪を憎む人物でもあり、一方で権力を使って暴走する人物でもある。

別荘の庭に埋まっている白骨とインパールの白骨は、同じく権力によってないがしろにされた人のものだ。

丹野のために何ができる?と問う最上に、何もできない、お前は体制側の人間だからと言った丹野のセリフが、一番本質を語っていたように思った。

とても矛盾をはらんだ最上という人物。
それでも、魅入られてしまうのは、木村拓哉という人の持つ強烈な引力のせいだと思った。

最上をこれほど魅力的に描いたのは、監督の意図なんだろうか
この最上をどうとらえたらいいのか、毎回もやもやとした気持ちが残ってしまう。

UOMO

パラパラとめくっていたら、お!となるほどの、いい男が!
マークアンドローナの木村君でした
つくづく、この人の顔が好きだなと思った(笑)
45年生きてきた足跡がきちんと残る顔。
もともと恵まれた容姿であることには違いないけれど、生きざまがさらにそれを磨いている。

平成最後の夏、「初めてのことが多かったけれど、何かが変わったというより、むしろ広がった」と。
すごくわかる気がする。
本当に、変わったのではなく、遮るものがなくなって広がったという感じ。
ファンもそれは実感していることだ。
木村君のところまで届かなかった声、狭かった仕事の幅、そういうなんとなく感じていた閉塞感がなくなった。
グループという縛りがなくなったからこそ、得た自由かもしれない。
こうやって木村君が、生き生きと自分の思うように仕事をしているところを見ると、やっぱりグループは窮屈なものになっていたのだと思う。
みんなそれぞれ好きなことができているなら、喜んでいいんじゃないのかな。
時々目を疑うような意見を目にするけど、もう現実離れしすぎていて、まともに取り合う必要もない気がする。


元メンバーの展覧会のことも、どこで何をやろうが、ファンがそれを喜んでいるならいいことだろうと思う。
ルーブルで展覧会!といくら記事になっても、普通の常識を持った人なら、彼の絵が世界の巨匠と肩を並べて展示される物かどうかわかるだろうし、ファンがそれを承知で、同じ建物内で展覧会ができたことを喜ぶなら、それはそれでいいんじゃないかと思う。
ああいう記事がどういう意図で書かれたのかわからないけど、決してプラスにはなってない気がする。
世間の目をなめてるとしか思えない(笑)

スマップはなくなって、みんなバラバラになった。
距離ができた分、その動向に気持ちが乱されることも少なくなった。
今は木村君が大きな羽を広げるスペースができたことが何よりうれしい。

Flowと木村さ〜ん

今回でナリ君ゲストは終わり
仕事の場ではないときには、きっとあんな感じでしゃべるんだろうなと思うほど、木村君が心を許しているのが伝わってくる。

ナリ君の選んだ一曲、日食なつこさんのヒューマン。
初めて聞いたお名前だけど、歌詞を読んでうなってしまった
人生を結構長く生きている私の心にも、グサッと突き刺さる。

人生の一曲にこの曲を選ぶナリ君、たぶんこういう曲は選ばないだろう木村君。
たぶん私はこの曲を選ぶナリ君の感性に共感して、この曲を選ばないだろう木村君の感性が好きでたまらないのだと思った(あくまで勝手なイメージ)

Flowはお出かけついでにガストでお食事。
本当に、おいしそうに食べること。
よく食べて、よく動いて、心身ともに健康でいることが、あの美しさを作っているのだな
と納得。

今日はやっと4回目の検察側の住人
地元のTOHOシネマズは大きな部屋になっていて、1日4回に増えていた
連休の人出を見込んでのことだろうけれど、それでも五割以上は埋まっていたと思う。

ムービーチケットをプレゼントした親戚縁者(笑)の評判も良く、いつもは厳しい友人も、初めてキムタクが素敵だと思ったと言ってくれた。
何だかこの頃オセロの駒がどんどんひっくり返っていく感じだ。

そうそうUOMOが届いているらしいのに我が家には来ないと思っていたら、購読を継続してなかった。
配達が発売日より遅れる可能性があると書いてあったので、書店で買ったほうがいいかなと迷っているうちにすっかり忘れてしまっていた。
少しぐらい遅れてもいいことにして、やっぱり継続しよう。
NALUとUOMOだけは、あの時のうれしさを忘れないようにしないと。

サプライズ!

B'Zのコンサートに木村君がサプライズ登場したのだそうだ。
会場の驚きと興奮が、ツイッターを通して伝わってくる。

私は自分の記憶の中にある、5万人の歓声に包まれていた木村君を引っ張り出してきて、そこに当てはめてみた
しばらく夢見心地(笑)

あの木村君にもう一度会いたいという気持ちはあるけれど
諸事情を考えると、今すぐにとも思えない。
でも、いつかいろいろなこと(笑)が落ち着いたら、もう一度ステージに立ってほしいな。

つくづく、木村君は自由になったなと思う。
今まで諦めていたことの数々が実現していく。

B'Zのコンサートにサプライズ登場なんて、今までだったら考えられないことだものね。
親交のあるアーティストの記念の日に、お祝いに駆け付けるサプライズなんて、どちらのファンにとっても楽しいことなのに、そういうことは無理なんだと思い込んでいた。

こういううれしいサプライズは、ファンの層も広げると思うんだよね
現に、私はB'Zにしかり、ナリ君にしかり、今までそれほど興味のなかったタレントさんたちが好きになったもの。
好きな人の好きな人はみんな好き(笑)

そうやってポジティブなほうに気持ちが転がしていけるのは、気持ちがいいし、楽しい。
なにより、相乗効果でファンが増えるのは、どの方面にもいいことだと思う。
憎しみからは楽しいことは生まれない、と自戒を込めて思うことにしよう(笑)

GIFT

何?この進む道を遮っていたものが、次々に取り払われていく感じは?

もう無理なのかなと思われていた、GIFTがDVD/BDになって来年発売される。
あまり要望とか、何かに働きかけるというようなことがない私のファン生活の中で、唯一、事あるごとに要望を出してきたGIFTのディスク化がついに実現する。
もう、長年根気強く、要望を出し続けてきたお仲間と手を取り合って喜びたい気分だ。

古くからのファンの中では絶大な人気を誇るGIFT。
ある事件をきっかけに、再放送すらかなわないドラマになってしまった。
犯罪を犯した少年が、バタフライナイフを操る主人公をかっこいいと思ったと供述したからだ。
つまり、犯罪を誘発した、あるいは悪影響を与えたと思われてしまったというわけだ。

でも、あのドラマは暴力を肯定しているわけでもなく、むしろ主人公の由紀夫は、失った過去がよみがえるたびに過去の自分にさいなまれている。
ただただ自分の罪を償うために、どうしても届けなくてはいけないという衝動に動かされて、いろいろな事情のある届け物を届けるうちに、本来の自分を取り戻していくドラマだ。

神がかり的に美しかった当時の木村君のビジュアルもあって、どうしようもない男武弘は、めちゃくちゃ魅力的ではあったけど、それと実際に起きた犯罪を結び付けて責任を負わせるのは違うと思った。

ドラマ全体のテーマを無視して、断片的な一シーンだけのためにドラマが封印されるのは、本当に納得がいかなかった。

でも、ついに!ついに!20年の時を経て、再び日の目を見る。

FLOWと木村さ〜ん

ナリ君のゲストは来週で終わり。
ずっと、この二人の話を聞きたいと思うほど、楽しかった。
木村君も、今まであまり見たことがないくらいリラックスしていたし、ナリ君も全幅の信頼を寄せているのがよくわかった。

ナリ君はだれに対してもこんな風に、無邪気に心を開くのかと思っていたら、後輩のラジオにゲストで出ているナリ君のトークを聞いたけど、なかなか一筋縄ではいかない人のようで(笑)
やっぱり、幾多の困難を乗り越えてきた、トップアイドルの強さとしたたかさを持った人なんだと感じた。
その彼があんなに木村君に無邪気にじゃれ付くようにしているのを見ると、ますますかわいい後輩だなと思ってしまう。
木村君も今まで話さなかったことまでいろいろ話してくれたのは、二人の信頼関係あってのことだと思う。
この一年の変化は、後輩の目にもいつもと違うという風に映っていたのね。

仕事は際限なく来る・・・たぶんそうだったんだろうな。

木村さ〜んは、今回は釣り堀にお出かけ。
好きな釣りだけあって、とても楽しそう。

それにしても、釣り糸を垂れている横顔がきれいなこと。
このところ役柄のせいか、木村君の中のきれいなお姉さん要素が姿を消していたけど、この頃ふとした時に顔を表すようになった気がする。
その度にへら〜となって、やっとこんなにへらへらする日が戻ったと嬉しくなる(笑)